人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2022年 06月 06日

カレンダーの再利用♪

カレンダーの再利用♪_e0302179_22564064.jpg
封筒にしていただき深く感謝!
影絵プラネットカレンダーご利用の皆さま、いつでも構いませんので、使用後のカレンダーをぜひなにかに再利用してみて、その画像をお送りいただけますか?
集まったらホームページにコーナーを作って載せたいと思っております。
小さなeco活動のつもりで♪

送信は影絵プラネット・ホームページへお寄せください♪
https://kageepla.net/yukohamasaki/email.htm





# by kageeplanet | 2022-06-06 22:59 | 影絵的・お知らせ
2022年 06月 02日

福島の被災した町2022.5.27

福島の被災した町2022.5.27_e0302179_10343390.jpg

出かけた先で撮影した写真をコラージュにしています。
<メモ> 
・野原となった北村さん自宅跡
・津波のあった浪江町の海(請戸海水浴場)
・地震で置き去りとなったままの自家用軽トラックの写真を撮る北村さん
・復興を願う建物の壁画アート『BACK TO THE FUTABA』
・津波から逃げ全員助かった請戸小学校の壁画と外階段(震災遺構として一般公開)
・北村さんの母校、双葉高校グラウンド
・原子力災害伝承館の浪江焼きそば






# by kageeplanet | 2022-06-02 10:31 | 影絵的・日常
2022年 05月 31日

双葉町

双葉町_e0302179_08084841.jpg
3.11の原発事故で全町避難(6月解除予定)となった福島の双葉町に行ってきました。影絵持参で何度か訪れた避難所と仮設住宅の当時の職員北村さんが、私たちのために町を案内してくれたのでした。住宅の多くは更地となり北村さんのご自宅も野原のようになっていました。

双葉町_e0302179_08084741.jpg
残された家々は一見人が住んでいるようで近づくとどこも廃墟という信じがたい光景でした。除染作業は今も続いていて、人気のない道を時折、放射性廃棄物を積んだトラックがこちらに深々と頭を下げながら通り過ぎて行きます。

双葉町_e0302179_08084843.jpg
津波と放射能の二重被害を受けた浪江町には、原子力災害伝承館という立派な施設もできていました。空や緑がやけに美しく、あらためて自分たちは取り返しのつかないことをしてしまったのだなと思いました。






# by kageeplanet | 2022-05-31 08:18 | 影絵的・日常
2022年 05月 02日

『10万年後の未来』

『10万年後の未来』_e0302179_10044285.jpg
今月の影絵プラネットカレンダーの絵です。親しくしている北海道寿都郡黒松内町在住の画家、上田茂さんをモデルにしています。黒松内町のお隣の寿都町は現在「核のごみ」受け入れを表明していて、周囲に大きな波紋が広がっています。この問題について黒松内町の高校生が英語の弁論大会で発表した『10万年後の未来』に上田さんが絵をつけ、小さな絵本とCD(日本語)にしています。環境絵本プロジェクトとして、上田さんが販売もしています。ご興味ありましたら、いつでも私のほうへお声がけください。
 
<『10万年後の未来』(文・新川文)YouYube>
https://www.youtube.com/watch?v=z22RQp9NgCQ
<寿都町・核のごみ問題の記事>
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/80466.html





# by kageeplanet | 2022-05-02 10:10 | 影絵的・お知らせ
2022年 03月 08日

笠間地域ケアプラザ・影絵ワークショップ

笠間地域ケアプラザ・影絵ワークショップ_e0302179_22293062.jpg
一年ぶりに笠間地域ケアプラザにて影絵のワークショップが開催されました。今回は豊田地域ケアプラザと笠間地域ケアプラザが主催の障がい児余暇支援イベントとして行われました。まだまだコロナ禍ではありますが、参加されたご家族の他、手伝いできてくれた親子、施設の方も一緒になってにぎやかに作りました。影絵づくりの前には、影絵紙芝居、布絵本、音楽なども楽しみました。
笠間地域ケアプラザ・影絵ワークショップ_e0302179_22293725.jpg
このゴジラは、下絵を描くこともなく、カッターを上手に使ってあっという間にできあがっていきました。スカイツリーやヘリコプターもなにも見ずにすらすらと切っていきました。
笠間地域ケアプラザ・影絵ワークショップ_e0302179_22293302.jpg
これは日立の木です。息子さんが木と小鳥を、お父さんが蝶を作りました。お父さんがこんなにすごいものを作ってしまった!と息子さんはとても嬉しそうでした。
 
その他の作品も小さくですがホームページに掲載しています。どれも素敵なのでぜひご覧ください♪

 
 
 
 
 



# by kageeplanet | 2022-03-08 22:41 | 影絵的・日常